1: 名無しさん 2019/01/05 06:55:51 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190105/k10011768091000.html
2: 名無しさん 2019/01/05 06:56:31 ID:2bW5Cvcd0.net
犯人はヤス
34: 名無しさん 2019/01/05 07:16:31 ID:+E5o3Quj0.net
>>2
つまんね
195: 名無しさん 2019/01/05 10:16:17 ID:Utts+2fV0.net
>>34
>つまんね
ID:+E5o3Quj0
↑↑↑↑↑↑↑
This guy is a fool, he writes only complaints, but he will have diarrhea.
3: 名無しさん 2019/01/05 06:57:59 ID:SneDTrFC0.net
なくしものするやつの気がしれない
18: 名無しさん 2019/01/05 07:08:38 ID:GvtLOBE90.net
>>3
お前、大事なものをなくしてるよ。
5: 名無しさん 2019/01/05 06:58:33 ID:EdQS41F00.net
妖怪ウォッチのやつかな
87: 名無しさん 2019/01/05 07:51:47 ID:hUsGIFTv0.net
>>5(;ω;)
107: 名無しさん 2019/01/05 08:01:40 ID:yy+j+2l50.net
>>5
10年前…
213: 名無しさん 2019/01/05 11:31:23 ID:EdQS41F00.net
>>107
妖怪ウォッチって10年前はまだないの?
228: 名無しさん 2019/01/05 17:40:15 ID:G0MFjALf0.net
>>213
妖怪ウォッチは2013年ズラー
6: 名無しさん 2019/01/05 06:58:36 ID:dsHB51jR0.net
ネコババした警官が居るだろ
52: 名無しさん 2019/01/05 07:24:16 ID:GNUYlDsd0.net
>>6
事故の時に壊れたのか気になるな
無傷だったら今ごろどこかの警察官の子どもの腕に…
148: 名無しさん 2019/01/05 08:24:24 ID:2tIcz36H0.net
>>52
> 今ごろどこかの警察官の子どもの腕に…
1~2年でポイ
いや、勉強机の引き出しの中かな?
166: 名無しさん 2019/01/05 09:11:59 ID:mQX5jFnJ0.net
>>52
そうだったらその警察に腕輪2個あげてほしい
11: 名無しさん 2019/01/05 07:03:43 ID:DixoaQ5n0.net
「警部、いい時計ですね」
「そやろ?」
290: 名無しさん 2019/01/06 10:24:30 ID:ozIWF/FS0.net
>>11
10歳児用の時計でドヤ顔する警部www
305: 名無しさん 2019/01/06 11:55:34 ID:6zMCj7XT0.net
>>11
「へえ~警部センスが若いっすね」
「そやろ」
17: 名無しさん 2019/01/05 07:08:03 ID:54IAhVLD0.net
今頃コソ泥警官の息子がつけてるよ
291: 名無しさん 2019/01/06 10:25:08 ID:skNhfSJQ0.net
>>17
すでに壊れたので捨てました
20: 名無しさん 2019/01/05 07:09:12 ID:+/lqtX7N0.net
こきたないガキ用の安物時計なんか棄てるだろ
預ける理由もよくわからん、言いがかりか?
158: 名無しさん 2019/01/05 08:35:04 ID:vNxBIMKf0.net
>>20
おまえが生きてる理由の方がわからんわ
28: 名無しさん 2019/01/05 07:13:39 ID:NUY1a5Bi0.net
関係者の身内の子供を調べれば出てくるだろ。
外部に持ち出さない物が紛失する訳ないだろ
114: 名無しさん 2019/01/05 08:04:56 ID:mTyz1ZKA0.net
>>28
こんな大それたことをする警官は決まって金コマ
とっくに質屋に入れてる、金に困った警官は金庫にあった8500万もあっさり持ち去る
117: 名無しさん 2019/01/05 08:06:04 ID:fL3r2lH20.net
>>114カバンかぁ
119: 名無しさん 2019/01/05 08:07:43 ID:fL3r2lH20.net
>>114かぁちゃんギター入れたのか
41: 名無しさん 2019/01/05 07:19:00 ID:IR3dJWaFO.net
警察24時ってファンタジーなんかな?
テレビ画面に写る警官や鑑識の人たちは、正義感溢れる感じなのに
現実はアホばかりなんかな?
101: 名無しさん 2019/01/05 07:59:42 ID:rbIF4Zqt0.net
>>41
ファンタジーだよ、違法な捜査職質オンパレードでよく放送できるなって代物多数
263: 名無しさん 2019/01/06 08:12:36 ID:YSN9ZUSM0.net
>>41
いや、まともな人はまとも
変なのがたまにいる
43: 名無しさん 2019/01/05 07:19:50 ID:uti+YK/u0.net
捜査のために警察が10年近くも預かってたってこと?
自転車は相手車両の塗料がついてたりするだろうから解決まで預かるのはわかるが時計は身元確認のために預かってたって書いてあるし身元判明した時点で返せば良くない?
124: 名無しさん 2019/01/05 08:09:12 ID:TXFDiCQ40.net
>>43
預かった初日になくしたから返せなかったんだろ
128: 名無しさん 2019/01/05 08:11:58 ID:fL3r2lH20.net
>>124犬猫預かったの?
世話大変だね
56: 名無しさん 2019/01/05 07:30:21 ID:L1JvSsrb0.net
警察24時だと、卑劣な轢き逃げ犯罪は絶対許さんみたいな熱血捜査してるけどヤラセ?
63: 名無しさん 2019/01/05 07:41:21 ID:Ny1WrwuQ0.net
>>56
お前が警察官だったらそんな熱血発揮するか?
65: 名無しさん 2019/01/05 07:41:57 ID:5JJLrxQK0.net
>>56
情報操作
以前、ニュース番組の特集かなんかで愛知県警は轢き逃げ犯検挙率100%だってテロップが入ったのを見たことがある
”必ず捕まるんだ”って意識を植え付けておけば自首するかもって
61: 名無しさん 2019/01/05 07:40:42 ID:Ny1WrwuQ0.net
盗まれるような高価な腕時計を子供に与える母親。
82: 名無しさん 2019/01/05 07:48:25 ID:dCWe/ldj0.net
>>61狂ってる
84: 名無しさん 2019/01/05 07:48:52 ID:qVnDtY2/0.net
>>61
盗まれたのかどうか高価かどうかもわからないだろタコ
74: 名無しさん 2019/01/05 07:45:35 ID:fdwR4+nq0.net
署員がパクるしか無くなる理由がないじゃんw
85: 名無しさん 2019/01/05 07:49:33 ID:2j9l8xWU0.net
>>74
広島であった現金8400万紛失と同じだと思う
89: 名無しさん 2019/01/05 07:53:47 ID:m/7H459dO.net
>>85
そういや広島県警は司法解剖率が約1%だとな。
どんな処理してんだろう、調べてみなマジだから。
98: 名無しさん 2019/01/05 07:58:15 ID:H5yHj38M0.net
>>1
紛失じゃなくて内部で盗まれたんだろ
276: 名無しさん 2019/01/06 08:39:44 ID:IpyfLlgC0.net
>>98
書こうかと思ったら、もう出てた。
オレも同じ意見だ、警官が盗んだんだよ。
相当値の張る遺品だと思う。
102: 名無しさん 2019/01/05 07:59:43 ID:SeRy9+Ab0.net
母親にしたらやり切れないなぁ
誕生日に贈った品、しかもその5ヶ月後に亡くなったんじゃ
無くされたら腹立つのは当然だわ
109: 名無しさん 2019/01/05 08:02:04 ID:fL3r2lH20.net
>>102買ってなかったんじゃないのか
197: 名無しさん 2019/01/05 10:32:14 ID:ycLJpSNG0.net
>>109
は?
103: 名無しさん 2019/01/05 07:59:45 ID:BC31KxJ90.net
そんなもんまで盗むのか、途上国の警察みたいだ
113: 名無しさん 2019/01/05 08:03:32 ID:fL3r2lH20.net
>>103どうせ女だろ
132: 名無しさん 2019/01/05 08:15:19 ID:IzH7X9v40.net
また神奈川県警・・じゃなくて銭形のお膝元埼玉県警かよ
不祥事大杉
138: 名無しさん 2019/01/05 08:19:17 ID:m/7H459dO.net
>>132
埼玉県民の方がおとなしいから、
不祥事バレにくそうだけどな。
神奈川県民のクレーム率は東日本トップだし。
149: 名無しさん 2019/01/05 08:26:05 ID:Y+s11ywE0.net
謝罪だけで弁済はしないんだろうね。8500万円紛失の時と同じように。
154: 名無しさん 2019/01/05 08:32:30 ID:Er0G07WV0.net
>>149あの1人もんの婆さんあちこちから命狙われってるぽいな
どうなっただろうな
159: 名無しさん 2019/01/05 08:40:42 ID:BzuoHnvK0.net
ああ証拠隠滅か。ひき逃げの犯人は警察関係者だな。
なるほど未解決事件にもなるわw
160: 名無しさん 2019/01/05 08:47:15 ID:h/iB5CYn0.net
>>159
なるほどそういう事かw
161: 名無しさん 2019/01/05 08:50:18 ID:piuIa7xj0.net
明治時代に氏族が警察になった規律ももはや崩壊してるのか
江戸の岡っ引きに戻ってるのか
210: 名無しさん 2019/01/05 10:58:09 ID:EUO5qWQ50.net
>>161
川路利良は薩摩では横目付けだか下目付けだかいう岡っ引きに毛が生えたような士族だろ。
西郷がやらせたらしいが川路はその差別心ミエミエな大層な怒りを感じたんだろうな。
258: 名無しさん 2019/01/06 00:07:40 ID:5Uf53paz0.net
>>210
神道の邪魔という大義名分で廃仏毀釈
や江戸中でテロ行為
新政府になったら薩摩藩は警察を含めて司法組織を素早く創り上げる
強かだよね薩摩藩
201: 名無しさん 2019/01/05 10:44:44 ID:Rw97qItP0.net
警察官って底辺でもなれるからな
合格したら高卒でも10ヶ月警察学校に通えば立派な警察官
285: 名無しさん 2019/01/06 10:17:06 ID:fnEBiDOdO.net
>>201
> 警察官って底辺でもなれるからな
> 合格したら高卒でも10ヶ月警察学校に通えば立派な警察官
その底辺でもなれる警察官にすらなれなくて、僻み根性で書き込んでいる自分が惨めって理解しろよ
241: 名無しさん 2019/01/05 18:20:56 ID:Xdamd4nm0.net
被害者の腕時計10年も預かる必要あるんか?
242: 名無しさん 2019/01/05 18:24:18 ID:DxfsKcWN0.net
>>241
とっくに失くしてた物、問い合わせなければうやむやに
247: 名無しさん 2019/01/05 18:36:09 ID:4Yh/hW360.net
警察官は頭の悪い奴しかならないから
事件の解決遅い、失敗だらけ
優秀な人がこぞって警察官になるような世の中にならないかなー
お巡りは馬鹿ばっかで、話すのも嫌になるレベル
248: 名無しさん 2019/01/05 18:39:05 ID:NF1Xpp9q0.net
>>247
警察も自衛隊も優秀な人間、真面目な人間、正義感や使命に燃えて入ってきた人間ほど
組織の腐敗や脳筋上司に嫌気が差してさっさと辞めるという
288: 名無しさん 2019/01/06 10:20:52 ID:MPjJryhh0.net
8000万円紛失する熊本県警に比べればかわいいもの
292: 名無しさん 2019/01/06 10:25:55 ID:izKX2Fxk0.net
>>288
広島県警じゃなかった?
コメント