1: 名無しさん 2018/09/29 13:41:44 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000057-dal-ent
2: 名無しさん 2018/09/29 13:43:05 ID:kg3jDN/E0.net
>>1
×2
4: 名無しさん 2018/09/29 13:44:52 ID:hRLMcll90.net
いつの間にか東野と差がつき始めて今田の焦りが凄い
5: 名無しさん 2018/09/29 13:46:39 ID:04bswhbT0.net
むしろ再婚時に祝儀なんてもういらない。
6: 名無しさん 2018/09/29 13:47:12 ID:NLgVpP3b0.net
キム兄が叱られる
8: 名無しさん 2018/09/29 13:47:51 ID:PfZJPvXV0.net
再婚とデキ婚の二重取りは嫌われるよね
10: 名無しさん 2018/09/29 13:50:35 ID:36EwjcT60.net
キム兄って消えたよね?干されたの?
14: 名無しさん 2018/09/29 13:52:34 ID:nOImM6NA0.net
>>10
チコちゃんの中身
11: 名無しさん 2018/09/29 13:51:52 ID:uNXgic4U0.net
ほんま松本ってキッショいよな
12: 名無しさん 2018/09/29 13:52:18 ID:OaZxydlY0.net
木村は病気だろ(笑)
13: 名無しさん 2018/09/29 13:52:26 ID:qN3vC9030.net
再婚では結婚式をしない等の配慮を
16: 名無しさん 2018/09/29 13:53:25 ID:nOImM6NA0.net
>>13
式はひっそりとすればいいけど披露宴は勘弁してほしい
19: 名無しさん 2018/09/29 13:57:58 ID:u6s9I/NY0.net
>>13
再婚同士ならともかく片方が初めてならやるだろ常識的に考えて
54: 名無しさん 2018/10/02 14:14:30 ID:BwRRQrZp0.net
>>19
そこなんよね。新郎がバツイチのおっさんで、新婦が比較的若い子だったりすると特に。
39: 名無しさん 2018/09/29 14:40:33 ID:oTCIqiDz0.net
>>13
先輩が、再婚嫁初婚で、先輩 結婚式渋ったけど嫁側が、やらないなら破談するまで言ってきた やってみると先輩側の親族の出席率かなり悪かった
15: 名無しさん 2018/09/29 13:53:01 ID:W3OvZ+mK0.net
一度も結婚できない人もいるのに
20: 名無しさん 2018/09/29 14:01:29 ID:3jQwHKQ80.net
そりゃそうだ、二人で幸せな家庭を作ります!(だから祝福してご祝儀はずんでねw)
っつっといて離婚しているようなもんだもんなあ
21: 名無しさん 2018/09/29 14:02:06 ID:DmiNI/OC0.net
謝罪つか、一言なんかあれよっていうのは分かる報告のハガキ送ってくるぐらいのは欲しい
22: 名無しさん 2018/09/29 14:03:18 ID:g+w19d+pO.net
チコちゃん
「ボーッと生きてんじゃねーよ」
23: 名無しさん 2018/09/29 14:03:19 ID:KixeiHer0.net
今田は面白くない
26: 名無しさん 2018/09/29 14:09:49 ID:UXZjvNAy0.net
>>23
東野といるときの今田は面白いよ
30: 名無しさん 2018/09/29 14:17:08 ID:jfwvTEuQ0.net
>>23
これや他の関西の番組だとノビノビやってて面白いよ
東京の番組では猫かぶりすぎ
25: 名無しさん 2018/09/29 14:06:45 ID:pKnIIQcm0.net
清水国明とかも
27: 名無しさん 2018/09/29 14:11:48 ID:0eMg4w7a0.net
俺もバツイチで再婚したけど二回目はご祝儀ことわったぞw
28: 名無しさん 2018/09/29 14:15:15 ID:g1Y3SQHY0.net
払いっぱなしだけど誰も離婚してないのが救いw
29: 名無しさん 2018/09/29 14:15:28 ID:L+vpaTJ00.net
祝儀は結婚式の参加代と思ってる
31: 名無しさん 2018/09/29 14:17:27 ID:gvjMm/6c0.net
地元の友達からは離婚する時連絡あったなぁ。
疎遠気味だったから上手くいってなかったとは思ってもみなかった。
32: 名無しさん 2018/09/29 14:22:23 ID:CqU+hFD60.net
2回目は許せる。
3回以上は本人に問題があるか、人を見る目に問題があるからご祝儀渡す気にはなれない。
43: 名無しさん 2018/09/29 14:49:58 ID:0Bet2F0B0.net
>>32
一生添い遂げなきゃあかんというもんでもないし、何回やってもOKでしょ
ただし、2回め以降はたいしたお祝いを当然いらんよね
誕生祝いぐらいの感じでいいんとちゃう?
33: 名無しさん 2018/09/29 14:25:47 ID:pKnIIQcm0.net
招待される方も大変だな、金がかかって
34: 名無しさん 2018/09/29 14:26:29 ID:WGBsd/3w0.net
2度目以降はいらないと思うけどな
35: 名無しさん 2018/09/29 14:26:58 ID:ic0K23/50.net
えみりちゃんが可哀想だった
子供のいるいらないで離婚したのに再婚後キム兄子供作ってるし
36: 名無しさん 2018/09/29 14:28:45 ID:xHnkS/AS0.net
今田って木村のことを木村祐一兄さんって呼んでたっけ
37: 名無しさん 2018/09/29 14:31:01 ID:UmRokmfe0.net
>>36
なんで後輩に兄さんやねん
50: 名無しさん 2018/09/29 17:50:33 ID:8VnKPGqk0.net
>>37
同期やで
38: 名無しさん 2018/09/29 14:39:57 ID:cmGJJOPO0.net
え、離婚したら利子つけて返してもらえるんじゃないのか
41: 名無しさん 2018/09/29 14:47:22 ID:4BR1mtlj0.net
どっちかが再婚なら、海外で式を挙げればいいんだよ
親兄弟とごく親しい人物だけ呼べばいい
44: 名無しさん 2018/09/29 14:50:46 ID:hf5bN9Ia0.net
再婚は2人だけで結婚式して欲しいよなぁ
2回目は呼ばれなくていい
45: 名無しさん 2018/09/29 14:57:01 ID:bPJh4OwT0.net
片方再婚片方初婚だと再婚側はやっぱ肩身狭いみたいよ色々と
当たり前だよね
48: 名無しさん 2018/09/29 15:20:16 ID:1a9Ah81m0.net
>>45
初婚側も親族が常識的なら恥と思うよ
従妹がこないだバツイチ男と結婚したけど
叔父叔母が恥だからと親戚呼ばなかったしお祝いも受け取らなかった
46: 名無しさん 2018/09/29 14:58:12 ID:uCzPeDYX0.net
>>1
> 「おれ、木村祐一兄さんに4回も渡してるもん」と4度の結婚のすべてに祝儀
木村は悪魔だな
47: 名無しさん 2018/09/29 15:05:36 ID:ugGU3rG20.net
祝儀じゃなくて会費1~1万五千円とかなら何度目かでも付き合いでもいいかな
3万は高いし引き出物いらない
51: 名無しさん 2018/09/29 23:53:39 ID:gAY5ZK2z0.net
身近な人でもそうだけど、離婚したら祝儀は2倍にして返すこと
みたいな風習できないかな
53: 名無しさん 2018/09/30 05:35:51 ID:CXXZl+Um0.net
数学者で「割り切れないルート2だから」と14,142円渡したって人の話をなんかで見た
三万払わなくて済むのはいいと思ったが結果的に偶数になってしまってるのは笑った
てか奇数なら一万でもいいんじゃね?
55: 名無しさん 2018/10/02 20:57:36 ID:NNjBTXm20.net
今田のスレは伸びたためしがない
ファンが何処にもおらん
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538196104/
コメント