1: 名無しさん 2018/08/03 13:20:38 ID:0.net
1: 名無しさん 2018/08/03 13:20:38 ID:0.net
ゼリー送ってくるな
2: 名無しさん 2018/08/03 13:22:44 ID:0.net
水ようかん
5: 名無しさん 2018/08/03 13:25:54 ID:0.net
コーヒー定期
6: 名無しさん 2018/08/03 13:26:15 ID:0.net
全部いらない
24: 名無しさん 2018/08/03 14:10:14 ID:0.net
>>6
珍しい・・・
7: 名無しさん 2018/08/03 13:27:36 ID:0.net
ソーメン
8: 名無しさん 2018/08/03 13:29:18 ID:0.net
売ればいいじゃん
9: 名無しさん 2018/08/03 13:29:22 ID:0.net
サラダ油とかオリーブオイルのセット
お中元とお歳暮で年2回も2、3セットもらうと使い切れん
10: 名無しさん 2018/08/03 13:29:55 ID:0.net
生しらす
11: 名無しさん 2018/08/03 13:30:44 ID:0.net
お中元の売れ残りを半額とか売ってるのは買ってる
15: 名無しさん 2018/08/03 13:34:17 ID:0.net
>>11
おおいいなそれ
12: 名無しさん 2018/08/03 13:32:37 ID:0.net
貰いもののそうめんは夏の主食だからいくらあってもいい
13: 名無しさん 2018/08/03 13:32:59 ID:0.net
返礼が面倒だからいらない
14: 名無しさん 2018/08/03 13:33:19 ID:0.net
みんなカルピスとかフルーツジュースにしてくれたらいいのに
16: 名無しさん 2018/08/03 13:40:04 ID:0.net
プリンまずい
17: 名無しさん 2018/08/03 13:41:07 ID:0.net
竹内朱莉
19: 名無しさん 2018/08/03 13:43:10 ID:0.net
>>17
迷惑なら俺にくれ
18: 名無しさん 2018/08/03 13:42:52 ID:0.net
缶に入ってるプリン美味しくないよな
20: 名無しさん 2018/08/03 13:53:14 ID:0.net
お中元をくれるという行為
21: 名無しさん 2018/08/03 13:56:24 ID:0.net
水ようかん一択
22: 名無しさん 2018/08/03 14:00:59 ID:0.net
ゼリーは凍らせとくといいぞ
25: 名無しさん 2018/08/03 14:11:15 ID:0.net
商品券がいちばんうれしいよね
26: 名無しさん 2018/08/03 14:11:15 ID:0.net
冷むぎ
素直にそうめんにしとけよwww
27: 名無しさん 2018/08/03 14:35:49 ID:0.net
お中元(なかもと)
28: 名無しさん 2018/08/03 14:39:30 ID:0.net
カタログって欲しい物ないよね
29: 名無しさん 2018/08/03 14:41:30 ID:0.net
ビール詰め合わせ
30: 名無しさん 2018/08/03 14:44:29 ID:0.net
ゼリーは冷たいし食欲ない時にはちょうどいいだろ何が気に入らんの
32: 名無しさん 2018/08/03 15:13:36 ID:0.net
>>30
開ける時にプシュっとこぼれる
31: 名無しさん 2018/08/03 14:47:21 ID:0.net
早いところだともう注文受付期間終わってるだろ中元ギフト
40: 名無しさん 2018/08/03 16:22:18 ID:0.net
>>31
そのまま御盆の御供え品や帰省の手土産になるから問題ない
34: 名無しさん 2018/08/03 15:32:30 ID:0.net
>>1
贅沢やなあ
貧し暮らしするとめちゃうまくて有難いことに気づく
36: 名無しさん 2018/08/03 15:39:11 ID:0.net
ベビメタどこ行った
37: 名無しさん 2018/08/03 16:10:06 ID:0.net
お中元もらっても自分で食わないだろ普通
39: 名無しさん 2018/08/03 16:20:32 ID:0.net
基本金払ってまで買わないだろうものを送るようにしてる
高級おつまみ缶
マンゴー
冷やして食べる和菓子
今年は高いポップコーン送ってみた
44: 名無しさん 2018/08/03 16:38:45 ID:0.net
>>39
俺もだ
ハムとか
41: 名無しさん 2018/08/03 16:28:43 ID:0.net
結婚式や葬式の時みたいなカタログを送れば良いのに
42: 名無しさん 2018/08/03 16:33:05 ID:0.net
>>41
あれも結構たいしたものがないじゃん
結局お菓子で落ち着くけどそれも面白くないし
かといって商品券もらっても日々の生活費に消えるだけだし
43: 名無しさん 2018/08/03 16:37:22 ID:0.net
タニタの減塩味噌汁みたいなのもらったけど食う気しない
45: 名無しさん 2018/08/03 16:39:49 ID:0.net
あんなモン稀に貰うからこそ物珍しい雑貨にしたり最終食べ物で良いかってなるけどお中元やお歳暮で複数貰っても選ぶ事にも飽きるだろうな
46: 名無しさん 2018/08/03 16:43:25 ID:0.net
親戚関係は煩わしいからお互い無しにしたよ話し合って
47: 名無しさん 2018/08/03 20:24:50 ID:0.net
猫(駐車場の)
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1533270038/
コメント