1: 名無しさん 2016/07/31 12:36:54 ID:VFZ105FA0
http://news.infoseek.co.jp/article/wooris_213770/?p=2
2: 名無しさん 2016/07/31 12:37:48 ID:mWv3SOSS0.net
肉は高いからね
和菓子でw
3: 名無しさん 2016/07/31 12:38:24 ID:PgaG4y+E0.net
あの高そうなハムっておいしいの?
4: 名無しさん 2016/07/31 12:39:29 ID:GLLByypA0.net
>>3
高そうなハムはあまりおいしくない
高いハムはおいしい
79: 名無しさん 2016/07/31 14:54:44 ID:r1JAUx1Y0.net
>>3
ハムが美味い訳ないだろ
6: 名無しさん 2016/07/31 12:40:41 ID:Bi94jgaY0.net
贈られたいものは糖質以外で。
もらった糖質は他に送るw
7: 名無しさん 2016/07/31 12:41:17 ID:vnQXR4GC0.net
今のお、中元・・・
的な会話かと思った
8: 名無しさん 2016/07/31 12:42:31 ID:kwz8IwjtO.net
貰うなら冷凍食品がいいです
9: 名無しさん 2016/07/31 12:44:21 ID:LqQHE95p0.net
ソーメンおくりまくるうちの会社
10: 名無しさん 2016/07/31 12:45:09 ID:vOytmGgA0.net
美味しい梅干し!
11: 名無しさん 2016/07/31 12:45:45 ID:YaVoQNkL0.net
飲む所はビール、飲まない家庭にはコーヒーギフトが鉄板、日持ちもするし横流しもしやすいからいいだろ
12: 名無しさん 2016/07/31 12:46:04 ID:uLHdaLUw0.net
カルピスセットはいくつになっても嬉しい
13: 名無しさん 2016/07/31 12:46:13 ID:M0XvOPum0.net
菓子を人の家に贈るって大迷惑なんだよ
健康に悪いわ、太るわ、散らかるわ、全くいらん
14: 名無しさん 2016/07/31 12:46:58 ID:jEUHRNer0.net
基本は日持ちするものだろ
115: 名無しさん 2016/07/31 20:35:30 ID:QLcH1t/y0.net
>>14
で、ゼリーならまだいいものの煎餅やクッキーなんかの乾き物か羊羹ばかり集まる
15: 名無しさん 2016/07/31 12:47:20 ID:a5JKY7RQ0.net
中元すず香
18: 名無しさん 2016/07/31 12:49:40 ID:Ae5HItWl0.net
だれか水ようかん贈ってくれ
21: 名無しさん 2016/07/31 12:50:23 ID:msdXXofd0.net
贈りたいものって…
遅くね?
120: 名無しさん 2016/08/01 02:03:36 ID:Sy8aMoqx0.net
>>21
お中元の時期が、関東は7月中旬までだけれど、関西は7月下旬からお盆までと、違うからねぇ・・・
22: 名無しさん 2016/07/31 12:52:34 ID:I9RNCcND0.net
あの香料きつくて砂糖の味しかしないフルーツゼリーはなんなんだろう。
23: 名無しさん 2016/07/31 12:53:00 ID:YaZ/Id000.net
肉は高くて少ないからな
酒が無難か
24: 名無しさん 2016/07/31 12:53:15 ID:mf6IaHNq0.net
贈りたい物は日持ちするもので欲しいものは旨いものか
25: 名無しさん 2016/07/31 12:54:44 ID:b40V5sir0.net
貰ってうれしいのはビールだな
送るのは大体食うものだわ
26: 名無しさん 2016/07/31 12:55:31 ID:7yX3yuqF0.net
果物が良いですね
30: 名無しさん 2016/07/31 12:59:49 ID:k4CFxtFp0.net
和菓子ってほんと迷惑
すぐ乾いてカピカピになるから1日持たないし
お茶のむ習慣ないと甘すぎて扱いに困る
まだ海苔とか油のほうがありがたい
51: 名無しさん 2016/07/31 13:29:18 ID:sXdbmUhk0.net
>>30
缶入り水ようかんじゃね?
買ってまで食おうとは思わないけど食べたくないわけではない、
という線をうまく突いてると思うけどなあ
31: 名無しさん 2016/07/31 13:00:07 ID:/bywZmoD0.net
あしが早い物は無理だろ
32: 名無しさん 2016/07/31 13:00:11 ID:TnjNlHJO0.net
中元 メタ太郎 すず夫
34: 名無しさん 2016/07/31 13:03:22 ID:sOfintUK0.net
嬉しいもの アタック
あげたいもの シャトレーゼ
36: 名無しさん 2016/07/31 13:04:33 ID:rlp8XzQJ0.net
この時期に生鮮食品とか
いかに馬鹿が多いのか、よくわかるwww
37: 名無しさん 2016/07/31 13:04:56 ID:Z97CzYh00.net
ハム、カルピス、揖保の糸あたりかな
38: 名無しさん 2016/07/31 13:05:02 ID:0M/SWFDT0.net
今アイスの詰め合わせわ贈ってきたんだけど
40: 名無しさん 2016/07/31 13:05:47 ID:91H0suEm0.net
煩わしいからお中元文化は滅びていい
41: 名無しさん 2016/07/31 13:05:56 ID:KHhgMlwQ0.net
選べるギフトや商品券が無難
あれこれ悩む必要もないし
60: 名無しさん 2016/07/31 14:09:09 ID:+zunlBEF0.net
>>41
選べるギフトはやめて。
半端な額の不用品ばっか溜まってホント迷惑。
金券一択で。
77: 名無しさん 2016/07/31 14:50:32 ID:NK8qq6x80.net
>>60
不要品頼むお前が悪いんだろwww
91: 名無しさん 2016/07/31 17:08:14 ID:+zunlBEF0.net
>>77
1万円くらいのが10冊貯まったところで10万円の品が選べるわけじゃないじゃん。
定価で1万円、市場流通価格7000円のカスの中から選ぶしかない
42: 名無しさん 2016/07/31 13:07:37 ID:b40V5sir0.net
サラダ油セットとかコーヒーセットを送ってくるやつは、
嫌がらせか、以前貰ったものをリサイクルしてるやつと思うことにしてるわ
43: 名無しさん 2016/07/31 13:13:54 ID:wthFhXnQ0.net
どれがいいか4択な
A.POMジュース(みかん)
B.愛媛県産みかんジュース
C.いよかんジュース(つぶ)
D.いよかんゼリー
47: 名無しさん 2016/07/31 13:22:05 ID:YaVoQNkL0.net
>>43
みきゃんグッズ
48: 名無しさん 2016/07/31 13:23:13 ID:0S5djfDm0.net
>>43
最近、久しぶりに冷凍みかんを食ったら旨かった
76: 名無しさん 2016/07/31 14:50:30 ID:0WVp2HBM0.net
>>43
角八のミカン大福
110: 名無しさん 2016/07/31 19:26:50 ID:c0sh87Tl0.net
>>43
dいよかんゼリーで
46: 名無しさん 2016/07/31 13:17:17 ID:uhi0LdaU0.net
食べ物じゃなくて洗剤とか日用品がいい
49: 名無しさん 2016/07/31 13:24:18 ID:D8nKceRK0.net
双方の条件が違う
やりなおし
50: 名無しさん 2016/07/31 13:28:28 ID:eL5GDtHo0.net
なんかゼリーで有名なやつある?
都内で買えるやつで
64: 名無しさん 2016/07/31 14:11:13 ID:C0srwxvy0.net
>>50
千疋屋。美味しいよ。
69: 名無しさん 2016/07/31 14:23:35 ID:niNYrtCi0.net
>>50
昔、赤坂ラポムっていうめっちゃ美味しいフルーツゼリー屋さんあった
52: 名無しさん 2016/07/31 13:30:14 ID:wjqPWPIw0.net
そこそこの値段で買えるハムがよく送られてくるけど消費するのに時間かかって困る
分厚いハムステーキにしてムリやり食うけど、別にそれほど美味くないし
53: 名無しさん 2016/07/31 13:30:27 ID:tkC+v/VE0.net
日持ちしないお菓子はちょっと…
55: 名無しさん 2016/07/31 13:35:41 ID:LD8XWK2u0.net
キムチ鍋の具材がないからやり直し
56: 名無しさん 2016/07/31 13:43:00 ID:d+p9tOCa0.net
メロンが好きだとか海苔が好きだとか使い分けてお中元がバラけるようにする
58: 名無しさん 2016/07/31 13:54:58 ID:Cz/zhQ/90.net
親父の中元、お歳暮毎年ハムばっか送ってきやがって酒よこせや
59: 名無しさん 2016/07/31 14:07:43 ID:9dF7C9vc0.net
最中(隠語)
61: 名無しさん 2016/07/31 14:09:10 ID:dTY2XRT20.net
絶対に口外しないけど
せんべいやおかきは勘弁して下さい
62: 名無しさん 2016/07/31 14:09:19 ID:niNYrtCi0.net
洋菓子で働いてて死ぬほどおすすめしてたけど
ビール飲む人はビールがいちばん嬉しいだろね
63: 名無しさん 2016/07/31 14:10:54 ID:C0srwxvy0.net
食べた事のないものと食べた事のあるものが違うものなのは当たり前だよね
65: 名無しさん 2016/07/31 14:17:52 ID:k03U72+/0.net
お中元の和菓子って水羊羹のことかな
ほかにあんの?
84: 名無しさん 2016/07/31 15:07:10 ID:b9RyPImj0.net
>>65
もなかとか、煎餅とかいといろあるじゃん
カタログだと水羊羹が多いけどな
てか、和菓子は本当にうまいのが少ない
安心して贈れるのはとらやかたねやくらいしかない
洋菓子なら、ハズレ探す方が難しいのに
88: 名無しさん 2016/07/31 16:35:13 ID:C0srwxvy0.net
>>84
洋菓子だって大概だよ
90: 名無しさん 2016/07/31 17:04:55 ID:FRQQJV4H0.net
>>84
いやいや、洋菓子の焼き菓子系は結構あたりはずれ激しいだろ
全然サクサク感のない固くて不味いクッキーとか結構ある
最近はお土産で渡すときも食べた事があって絶対美味しいと分かってる物以外買わないようにしてるわ
66: 名無しさん 2016/07/31 14:19:27 ID:BhvD6Uzn0.net
カルピス詰め合わせ一択
暑中見舞もお歳暮もカルピス詰め合わせ一択
迷う事なし
67: 名無しさん 2016/07/31 14:21:05 ID:Ba+T0enC0.net
和菓子トンペティ!
ジョジョ一部は熱かった!
68: 名無しさん 2016/07/31 14:23:15 ID:F5wN+B+X0.net
食べ物なら別に困らん
71: 名無しさん 2016/07/31 14:25:51 ID:TROsJKrQ0.net
甘党大勝利
72: 名無しさん 2016/07/31 14:27:14 ID:DKzaHNuR0.net
カステラ万能説
73: 名無しさん 2016/07/31 14:28:45 ID:+OVWl1pN0.net
食べたことあるものと無いものから選ばせて同じになるわけないじゃん
74: 名無しさん 2016/07/31 14:31:32 ID:4FxIyJQc0.net
送りたいもの:なし
送られたいもの:金権
75: 名無しさん 2016/07/31 14:35:10 ID:KiJCZrxx0.net
食べたことある贈りたいものと食べたこと無い贈られたいもの比べる意味がわからん
78: 名無しさん 2016/07/31 14:52:25 ID:8ALZBA+70.net
和洋関わらずお菓子でいい
酒はいらない
81: 名無しさん 2016/07/31 14:56:22 ID:bgs8NBgB0.net
高級和菓子欲しいわぁ
82: 名無しさん 2016/07/31 15:04:36 ID:Eo99JZo20.net
えいようかんはいいね
83: 名無しさん 2016/07/31 15:05:44 ID:sXwAsr9E0.net
贈ったことないし、もらったことないなw
86: 名無しさん 2016/07/31 16:13:51 ID:s7R10NMd0.net
お中元って何?
89: 名無しさん 2016/07/31 16:51:25 ID:uGxgwBy00.net
ポッキーの箱に五千円か一万円札入れてくれりゃ良いわ
92: 名無しさん 2016/07/31 17:29:53 ID:Rm45z9Mo0.net
お持たせですがとか言って
客本人にも消費させればええ
93: 名無しさん 2016/07/31 17:52:40 ID:4XzCn1xW0.net
紫野和久傳の西湖と希水の詰合せ
99: 名無しさん 2016/07/31 18:33:56 ID:XZf16jVM0.net
渡したいものは日持ちするもの
貰いたいのは日持ちしないもの
まあエゴ入ってるよね
100: 名無しさん 2016/07/31 18:38:59 ID:k4CFxtFp0.net
シャトレーゼはもうやめてください
うちの近所にあるからお客さんみんなシャトレーゼだもん
手土産とか気にしなくていいのでほんとお願いします
101: 名無しさん 2016/07/31 18:54:13 ID:hdSMwk2N0.net
スーパーの安いハムは混ぜ物が多くて
なんなのかわからんハムの様なモノだからな
102: 名無しさん 2016/07/31 19:01:17 ID:3xAEf7Ob0.net
山吹色の菓子
104: 名無しさん 2016/07/31 19:04:29 ID:qTNTCYpkO.net
>>102
おぬしも悪よのぉ
111: 名無しさん 2016/07/31 19:58:50 ID:3xAEf7Ob0.net
>>104
へへぇ~~(ゲス顔)
103: 名無しさん 2016/07/31 19:03:05 ID:tnz/ywso0.net
37年間誰にも送ったことも送られたことも無いわ
ほんとにこんなもんやりとりしなきゃいけないのか?
106: 名無しさん 2016/07/31 19:08:25 ID:KHhgMlwQ0.net
>>103
自分の経験からすれば、挨拶を欠かさなかった相手からは結果としてそれ以上の恩恵を
受けて続けているからこれからも続けたい
107: 名無しさん 2016/07/31 19:11:37 ID:k4CFxtFp0.net
>>103
無駄だと思う相手はどんどん切り捨てる
贈答リストはちゃんと更新しなきゃダメよ
こういうのは役に立つ相手にだけ送るもんです
年賀状はまあ一応出しとけって感じ
108: 名無しさん 2016/07/31 19:12:04 ID:4PlkfWII0.net
早く繁忙期終わって欲しい。仕分けするの大変なんだよ。細かい上にビールとか数があると地味に重く感じてくるし、数が多くてもまだAmazonのがいい
109: 名無しさん 2016/07/31 19:13:35 ID:30cFF1bl0.net
うまい棒をたくさんもらうと嬉しいよ!
112: 名無しさん 2016/07/31 20:05:53 ID:hxXT7KIC0.net
なんか役に立つとか恩恵とかって・・・そんなもんかね。
俺はそんなの関係なく送ってるが。
仕事関係はまったく送ってないが。
114: 名無しさん 2016/07/31 20:26:11 ID:KHhgMlwQ0.net
>>112
感謝の気持ちの余禄としての恩恵、ね
見返りなんか求めてなくても、なぜか色々な場面で助けてもらってる
113: 名無しさん 2016/07/31 20:15:39 ID:ae43WHW00.net
雲丹の塩辛の瓶詰めもらったら嬉しすぎ
116: 名無しさん 2016/07/31 21:38:50 ID:C0srwxvy0.net
会社の女子にはフルーツジュースが人気だな
118: 名無しさん 2016/08/01 00:35:35 ID:aIkNYGgC0.net
湯布院の生ハムか秋月ハムの生ハム
ちょーだい
119: 名無しさん 2016/08/01 00:38:29 ID:evJ40hsz0.net
佃煮セットとかいらんねん
121: 名無しさん 2016/08/01 02:05:18 ID:as4MLHIN0.net
ハムがいいなw
貰える家はめちゃくちゃ届くらしいが
122: 名無しさん 2016/08/01 02:23:46 ID:ca/o29ioO.net
サッポロクラシックビール1ケース
123: 名無しさん 2016/08/01 02:27:53 ID:E1jf8XP90.net
ビールが一番無難だろうな
中元送り合うような人間なら家庭内に1人くらいビール飲む奴いるだろうし、もしいなくても戸建だろうからご近所におすそ分けできる程度の関係作ってるはず
124: 名無しさん 2016/08/01 02:29:13 ID:igEj2ikc0.net
和菓子なんてあんまり日持ちしないだろ・・・
125: 名無しさん 2016/08/01 02:31:55 ID:R+bn8Mwk0.net
ビールも良いけどプレモルだけはやめろ
不味いから他に回すことも出来ないし困る
コメント